概要

住宅確保要配慮者(低所得者、高齢者、障がい者、子育て世帯、被災者など)の住まい確保を支援する法人です。行政・不動産業者・福祉団体と連携し、住まい探しから入居後の生活支援までを包括的に行います。

※詳細は国土交通省のホームページをご参照ください。

対象者

  • 低額所得者
  • 高齢者
  • 障害者
  • 子育て世帯
  • 被災者
  • 外国人
  • 刑務所出所者等
  • その他 特に支援が必要と認められる方

主な取り組み

  • 住まい探しのサポート(物件情報、内覧同行など)
  • 入居後の生活支援(見守り、安否確認、福祉サービス連携)
  • 死亡・退去時の支援(遺品整理、残置物処理など)
  • セミナー・勉強会開催
  • 居住サポート住宅の推進

支援の流れ

01 入居前

  • 相談窓口の設置:住宅に関する不安や希望をヒアリングし、適切な支援を提案します。
  • 物件紹介・情報提供:希望条件に合う住宅を探し、情報を提供します。
  • 内覧同行:物件内覧時のサポートを行います。
  • 家賃債務保証の紹介:保証人不要制度や家賃債務保証制度をご案内します。
  • 特定支援(障がい者、外国人など):必要に応じた専門的なサポートを提供します。

02 契約時

  • 契約サポート:契約手続きのサポートや、契約内容のわかりやすい説明を行います。
  • 福祉サービスの案内:福祉サービスと連携し、生活支援のサポート体制をご案内します。

03 入居中

  • 定期的な見守り(訪問、電話、ICTなど):入居後も安心して暮らせるよう、定期的に見守ります。
  • 生活相談(困ったときの窓口):生活上の困りごとがあった際はいつでもご相談いただけます。
  • 緊急時対応(病気・事故など):万が一の緊急事態にも迅速に対応します。

04 退去・死亡時

  • 家財・遺品整理:退去時や万一の際の家財・遺品整理をサポートします。
  • 死後事務委任契約の支援:死後の事務手続きを委任する契約についてサポートします。
  • 残置物処理:退去後の残置物の処理を行います。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

tel 048-521-1777

メールでのお問い合わせ